桧の8mで丸太から製材の入荷前画像です。

小巾ですが、全部無地の良材です。

先日、納品致しました寿司店の桧カウンターと付け台の画像を頂きました。

早いものです~11月も今日で終わり~さぁ~12月今年のラストスパート!又、見て下さい。
桧の8mで丸太から製材の入荷前画像です。

小巾ですが、全部無地の良材です。

先日、納品致しました寿司店の桧カウンターと付け台の画像を頂きました。

早いものです~11月も今日で終わり~さぁ~12月今年のラストスパート!又、見て下さい。
先日、サペリ11mとイロコ9mの製材した分が大量に入荷しました。

一回でトレーラーが積み切れず再度15tでの入荷です。

ただ見上げるだけ~この高さの山が奥にどっさりとあります。

マホガニーで長さ17m以上のカウンターの打ち合わせ中です。長さ繋ぎとなります。

では、又、見て下さい。
本日、ボセの7mが仕上がりました。ペーパーまでで後日ウレタン塗装致します。

裏面は、反り止めのアイアンを入れ込みしました。現場は、沖縄です。

では、又、見て下さい。
杉のカウンターが仕上がりました。6m~を切ってやや小ぶりです。広島の現場です。

前回ご紹介の栗カウンターでウレタン塗装が仕上がり青山まで納品完了です。

桧のカウンター材を確認に見に来ていただき発注頂きました。

ここからは、お客様から頂いた画像です。ウォールナット

ブビンガ3m~ダイニングテーブル

ブログ掲載が少ないですが、出来るだけ掲載頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
ウォールナットのキッチンカウンターが仕上がりました。2500×500~の片耳付きです。いつも長いのばかりなので短く感じます。

こちらは、神戸行きのバーカウンターです。6.5m×600~の片耳付きでサペリ材です。

前回掲載のアサメラと欅の画像です。


次回は、早めに掲載します。宜しくです。
今日も非常に暑い中ウォールナットの天板が仕上がりました。

梱包済で見られません。7mのタモのⅬ字特大サイズ。

本日、ボセのカウンター材を確認に東京から来店。

又、仕上がり画像などを見てね!
先日よりマホガニーの6.5mの削りに入り仕上げました。

京都の物件で細長~いのがお好きです。6500×800~×80
裏面掘り・ウレタン塗装にて本日完成です。

こちらは、モンキーポッドの両耳付きです。裏面画像ですが、表面も綺麗です。本日、千葉県から急ぎなので取りに来られました。

まだまだ大小の加工があります。
では、又、見てね!
長~い8mの楠カウンターが出来上がってきました。
コの字なので設定が大変です。
付け台も付きます。

最終ペーパーがけして更に白く漂白致します。

アメリカのニューヨーク行きです。東京都内での和食の店舗出店時には、カウンターの注文を頂くオーナーがついに海外まで進出しました。

今月は、非常に加工が多く現在も追われております。
何とか納期に間に合うように~
では、又、見てね!
タモの小テーブルを16枚本日、ウレタン塗装にて完成しました。
ここに来て、急ぎの注文に追われております。

こちらも本日、最終のウレタン塗装にて完成です。
画像は、裏面ですが、表面は、純白の綺麗な無地です。

昨日、楠の特大サイズを製材しました。
楠の臭いが充満しております。

今月中~は、隙間なく加工が入っております。
では、又、宜しくです!
5月も掲載が出来てなく後半となってしまいました。
表面加工や荒木のみの方もありました。
こちらは、栃のウレタン塗装の仕上がりです。

こちらは、作成中の銀杏6m×850のカウンターです。
裏面に、反り止め入れです。

ブビンガの杢目のある天板も出来ました。

その他、色々とありましたが、出来るだけ掲載致します。
現在も店舗の加工に追われております。
又、見て下さい。宜しく〜