ボセ(アフリカンチェリー)の天板が仕上がりました。住宅としては、4m×1m~の大きな天板です。

こちらは、杉のカウンターです。5m×600~引き取りに来て沖縄行きらしいです。

こちらは、まだ仕上がってない杉カウンターです。5.3m×550~横浜行きです。

お暑っ~御座います。色々と加工してますので又見て下さい。
ボセ(アフリカンチェリー)の天板が仕上がりました。住宅としては、4m×1m~の大きな天板です。
こちらは、杉のカウンターです。5m×600~引き取りに来て沖縄行きらしいです。
こちらは、まだ仕上がってない杉カウンターです。5.3m×550~横浜行きです。
お暑っ~御座います。色々と加工してますので又見て下さい。
スプルースの6mを切って更に無地の所だけ2.2mを2枚ハギのテーブルにします。
こちらは、杉のカウンターⅬ字と単独のカウンターになります。
以前納品したモンキーポッドのキッチンカウンターテーブルです。最近このパターンが多いです。
もう3月になります。出来るだけ投稿します。では、又見て下さい。
8月の猛暑の中、今年は、小さな事から大きな事まで色んな加工もしております。さて、こちらは、塗装前のボセカウンタ―と片脚です。千葉県の現場入れとなります。
ウレタン塗装(艶消し)後の画像です。
光具合で脚の色合いが違いますがカウンターと同色です。
別件で杉の天板なども出来ました。
まだまだ暑いですがボチボチと頑張りましょう~では、又、見て下さい。
連休は、明けましたがコロナは、いつ明けるのでしょうか~この時期でも飲食店の施工が進んでおります。
杉カウンター5mと1.5mで都内の現場です。
同じ現場でマホガニー4m×700です。
別口で栓の天板もウレタン塗装まで仕上がりました。
コロナに負けずに皆さん頑張りましょう~では、又~
杉のⅬ字カウンターが出来ました。3000×2700で横浜の現場入れです。
こちらも杉で4200×600のウレタン塗装です。横須賀のラーメン店です。
次は、マホガニーの柾目で3300×600で沖縄まで送りました。
飛び飛びでの更新で全部でないのをお許し下さい。では、又宜しくです。
杉のカウンターが仕上がりました。6m~を切ってやや小ぶりです。広島の現場です。
前回ご紹介の栗カウンターでウレタン塗装が仕上がり青山まで納品完了です。
桧のカウンター材を確認に見に来ていただき発注頂きました。
ここからは、お客様から頂いた画像です。ウォールナット
ブビンガ3m~ダイニングテーブル
ブログ掲載が少ないですが、出来るだけ掲載頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
早くも6月にはいっておりますが相変わらず更新が出来ておりません。
さて、杉のカウンターで5200×600~の木地仕上げまで出来ました。
京都市内の飲食店分です。
さて、いよいよ段取りに入った楠8mです。
同じ共木で組みはじめますが、他のがまだ多数ある為、来月中には何とか~
では、又、ボチボチ掲載します。見てねぇ~
先日納品した京都の現場画像です。
銀杏の綺麗なカウンターです。
真ん中に柱があるので切り込み位置の確認中です。
こちらは、作業場にて、杉カウンターのウレタン塗装中です。
2枚目の杉の塗装中です。
今週は、モンキーの繋ぎ変形カウンターの最終加工と納品があります。
では、又、見てね!