京都に納品済みのモンキーポッドです。画像なしですが別件現場にて京都2件降ろしです。

ウォールナットL字の完成画像です。

アサメラカウンターで切り欠き加工・穴埋めです。

本日は、8mのボセを加工中です。又見て下さい。
京都に納品済みのモンキーポッドです。画像なしですが別件現場にて京都2件降ろしです。
ウォールナットL字の完成画像です。
アサメラカウンターで切り欠き加工・穴埋めです。
本日は、8mのボセを加工中です。又見て下さい。
ほぼ毎日雪降りで去年暮れから続きます。遅くなりました今年も宜しくお願い致します。 さて、モンキーポッドでは、珍しく長い6mの削り加工しております。両耳付きで京都の現場です。
こちらは、これから加工のアサメラ6mです。金沢行きです。
こちらは、加工待ちのウォールナットです。神奈川行きです。
他、モンキーポッドのカウンター加工などあり2月納品が多いです。では、又~見て下さい。
今月は、桧のカウンターがよく出ました。こちらは、5m×500×90の無地で付け台とケ込みは、柾目で高級感があります。
ウレタン塗装をしました。都内五反田の和食店入れです。
こちらは、モンキーポッドのL字カウンターです。神奈川県から見に来られました。
8月としては、珍しく忙しかったです。まだまだ加工が続きます。コロナ感染拡大中です。皆さんお気をつけて~では、又~
スプルースの6mを切って更に無地の所だけ2.2mを2枚ハギのテーブルにします。
こちらは、杉のカウンターⅬ字と単独のカウンターになります。
以前納品したモンキーポッドのキッチンカウンターテーブルです。最近このパターンが多いです。
もう3月になります。出来るだけ投稿します。では、又見て下さい。
今年の営業も終わり仕事納めとなりました。モンキーポッドのカウンター&テーブルの流行りで長さ4500あります。
別口のモンキーポッドの天板、ブラックチェリー、栃カウンターなど出来てます。
今年は、コロナで大変な年となりましたが来年こそ終息するようにと願うばかりです。皆様、来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。
銀杏の7mを仕上げて更に白くして乾燥待ちしております。カウンター・付け台・ケ込み・幕板です。
後日、ウレタン塗装をしており乾けば完成となります。裏面は、反り止め・付け台の裏面の溝など施した加工をしております。
モンキーポッドの5m~の幅の広いカウンターも加工中です。
通常加工のテーブルや小テーブルなど紹介してませんがボチボチと掲載しますので宜しくです。
モンキーポッドのカウンターが仕上がりました。いつものようにウレタン塗装前と塗装後です。
2枚合わせの天板です。塗装すれば濃くなりいい感じです。
同じく小天板です。
今日は、雪がちらつきとても寒~いです。その中を東京から新店舗の和食店の桧を見に来て頂きました。皆ブルブル~寒い! では、又~
先日よりマホガニーの6.5mの削りに入り仕上げました。
京都の物件で細長~いのがお好きです。6500×800~×80
裏面掘り・ウレタン塗装にて本日完成です。
こちらは、モンキーポッドの両耳付きです。裏面画像ですが、表面も綺麗です。本日、千葉県から急ぎなので取りに来られました。
まだまだ大小の加工があります。
では、又、見てね!
昨日、プレオープンで関係者を招待して頂きました。
近江牛なら千成亭と滋賀県一円に各店舗がございますが、このお店は、彦根のキャスルロードにある心華房の新装です。
綺麗にモンキーポッドのカウンターが収まり大好評でした。
先日、納品した彦根の有名な肉料理店です。
2階からの搬入で大変でした。
7枚の天板が止め6か所で設置も大変でしたが、倉庫内での加工と仮合わせも手間入りでした。
内側にステーキを焼く鉄板が入るので誤差が無い様にと真剣です。
今月末オープン予定なので後日ご紹介を〜
では、又、見てね!