去年の今は、大雪で掃除どころでない状態でしたが今年は、雪も降らず大掃除をして仕事納めが出来ました。お客様から頂いた画像が届きました。東京自由ケ丘のイタリアンレストランでアパのL字カウンター 4.2m+2.2m×650~です。

次は、京都の和食店でイロコの7m×500と付け台です。

今年も皆様お世話になりました。来年2023年も宜しくお願い致します。 どうぞ良いお年をお迎えください。
去年の今は、大雪で掃除どころでない状態でしたが今年は、雪も降らず大掃除をして仕事納めが出来ました。お客様から頂いた画像が届きました。東京自由ケ丘のイタリアンレストランでアパのL字カウンター 4.2m+2.2m×650~です。
次は、京都の和食店でイロコの7m×500と付け台です。
今年も皆様お世話になりました。来年2023年も宜しくお願い致します。 どうぞ良いお年をお迎えください。
久しぶりに和室の床の間材の加工で花梨の床地板が仕上がりました。ウレタン塗装をすれば綺麗な花梨の色が出ます。2600×900×75の大きな床です。
裏面は、蟻桟を入れました。床寄せも花梨です。
日本建築は、良いものです。では、又
8mのスプルースと2.5mのL字が出来ました。
現場は、福岡県のフグ料理店 長~いカウンターです。
ウレタン塗装して来週早々に出荷です。全て自社で加工しております。 この現場もコロナで可なり遅れていた所です。 では、又、見て下さい。
銀杏カウンターの作成中ですが仮組みしました。
コノ字カウンターで銀杏の共木なので色・木目も合います。都内のオフィスビル入れなので長手方向は、わかりにくいですが真ん中で切って繋いでます。
まな板も手鉋仕上げで仕上がりました。
他の現場入れ加工が沢山あり大変です。
では、又見て下さい。
ボセの7m×1000~の大きなカウンターがウレタン塗装まで仕上がりました。すべて自社加工です。名古屋の中区までの配送です。
テーブルは、マホガニーの4本脚です。
色々と加工しております。又、見て下さい。
先日、アサメラのカウンターで5m×850~のウレタン仕上げにて仕上がり早速大阪から引き取りに来られました。
昨日、東京から銀杏のカウンターの確認に来られました。数枚必要です。
来月に向けて急ぎ現場が数件入り加工も忙しくなりました。又見て下さい。
イロコの柾目でカウンターと付け台を仕上げました。ウレタン塗装前と塗装後の色違いです。塗装後からは、深みのあるチーク色になります。7m×550~
京都市内の飲食店入れです。
こちらは、黄蘗(きはだ)でカウンターの天板を仕上げました。福井県の現場にて塗装します。
先に出荷していて撮れてないのがありますがボチボチと掲載しますので又見て下さい。
今日は、スプルース柾目のL字カウンターが仕上りました。長さ6000+1800×600巾で1本の長尺から切っての合わしなので綺麗に合います。
画像は、まだ仕上がってなく面など出来てません。埼玉県の和食店入れとなります。
この後もスプと桧の急ぎがあります。又、見て下さい。
ウォールナットのL字カウンターを仮組みしました。6mと2.5mですがナットの長材の入荷は、厳しい状況です。この後は、ウレタン塗装して京都の飲食店入れです。
テーブルもあります。撮る場所が違い色合いが違いますがほぼ同色です。
では、又見て下さい。
ボセ(アフリカンチェリー)の天板が仕上がりました。住宅としては、4m×1m~の大きな天板です。
こちらは、杉のカウンターです。5m×600~引き取りに来て沖縄行きらしいです。
こちらは、まだ仕上がってない杉カウンターです。5.3m×550~横浜行きです。
お暑っ~御座います。色々と加工してますので又見て下さい。