又又、暫くで〜す。
必死のパッチも現在何枚履いてるの〜状態は、相変わらず〜で
有り難いかぎりです。お〜きに〜
さて、画像が撮れてないのもあり全部紹介出来ませんがお許しを〜
ワシのどれや!〜っと言わんといて〜ゴメンやす〜
これは、銀杏5.4m×650にしたカウンターとL組の付台です。
大阪北新地の和食店さん行きです。
これは、サぺリでウレタン塗装が右です。
6.5m×700あり綺麗にあがりバッチリコニカ〜古いCM〜
分かるあなたは、お幾つ?
神〜戸♪行きです。
さてさて、お次は、ウォールナットの天板を見てチョ〜
綺麗にウレタン塗装で仕上がりました。
欅の座卓もありましたが画像もれ〜 引っ越しまで間に合い
良かった〜よかった〜
では、次回早く登場します〜Zzz〜
銀杏6mカウンター
最近和食店さんが多いのか白材がよく売れます。
この銀杏も表面は、純白の白色で無節の良材です。
6m×800を割って付台も取りました。
ウ〜ン(マンダム?) 綺麗〜
裏面は、プレート溝を掘ってあります。
東京麻布で会いましょう〜ってか 有楽町♪パクリ〜
ウールナット・栃・タモ カウンター
10月になり益々ペースアップで毎日頑張っております。(職人が〜)
毎回2枚画像にプラス1枚は、裏面もこのように〜
人気のウォールナットです。
名古屋市内のバーカウンターです。
続きましては、栃カウンターの片耳付きです。
大阪行きです。
では、次〜 タモのウレタン仕上げで6mです。
まだまだ現場物が続きます。月曜日頃の台風〜大丈夫でしょうか〜
お待ちのお店の皆様方〜 遅れたら台風に文句を言ってねぇ〜
コラ!何があっても間に合わせよ!・・・鬼〜
桧カウンター
連続掲載で〜す。
やるときゃ〜やります〜掲載を〜 ナニ〜掲載かぁ〜
さて、5.5mの綺麗な無地の桧です。
付け台も画像ありませんが綺麗な無地の桧です。
都内の寿司店へ納入です。
ネット掲載以外の桧の無地材ありまっせ〜 ヘイ〜お待ち〜
銀杏・アサメラカウンターと彫刻看板
お久しぶりぶりブ〇ッコ〇ー さて丸の文字は何〜ってなバカな
事を言ってる暇がなくてゴメンくさい〜
さて、銀杏の綺麗な6.5mが仕上がりました。
純白の傷なしの無地で幅広は、なかなか有りません。
おなじみの左は、無塗装の木地仕上げと右は、ウレタン塗装です。
倉敷の和食店さん〜儲けてやぁ〜
さて、さて、アサメラの6mのカウンターのウレタン仕上げです。
三重県のバーでガッポリ儲けて次も頼みます〜
ここのお店の看板もご依頼有難う御座います。
では、股じゃなく又早めに掲載します。
貧乏暇なし〜の為、加工職人は、大変です〜あんたは?・・・
アサメラL字カウンター
気候の良い季節です〜
2月からお預かりしておりましたアサメラが出来上がりました。
早くから決めて頂き加工の方も少し削ってはしばらく置いての
繰り返しで木の動きを止められ綺麗に仕上がります。
来週塗装しますので後日又、登場致します。
出来るだけ急〜の割り込みやめましょう〜よぉ〜
ナニ〜 それが出来ればヤイヤイ言わないってか〜 ウ〜ン・・・
タモのコの字カウンター
タモのコの字です。ナニの字って〜 タモの・・・
ってな事でゴチャゴチャ言ってる間に何とか出来ました。
ペーパーで白く見えますが塗装をかけるとタモの木の色が出ます。
六本木の和食店です。コッソリさん〜 食べに連れてって〜
では、では、次回も早や登場します〜 ご期待を〜
モンキーポッドとアパのカウンター
毎日〜毎日僕らは(オッサンらは)加工部屋でぇ〜♪ってのん気に
歌ってる場合では御座いませんが・・・
お陰様で9月も超〜入れ込み(割り込み)の注文現場でパンパン状態です〜
削りは、アパです〜(ジャイアント馬場では、ありません〜あれは、アッパ-)
猪木ピンチ〜ババ登場〜 知ってますか〜 若者は、しらん!
ってな事で、木地(無塗装)仕上げ完成〜
アッパーとコラ!真面目に〜 アパのカウンターと付台が和食店
モンキーポッドがバーカウンターで京都の現場行きです。
後は、現場にて、塗装らしいです。
もうすぐタモも出来てきます。
連ちゃんで掲載します。ブログのさぼりの帝王がやる気かぁ〜
欅の立木と欅床材
天候が不順の中、山の中まで欅の立木を見に回りました。
滋賀県の欅は、良い木味で最高ですよ〜
ある所から話があり数本・・・買ったのですか〜
秋ら冬頃わかります。最近は、しませんが、日本建築
ブームの頃は、よく社木など立木もしました。
さて、可なり前の在庫で、欅床材(とこざい)の注文分の材料出しです〜
立木から製品までなら長〜い年月がかかります。
あともう少し出してっと〜やっとそろったよぉ〜大統領(棟梁)
ほなぁ〜加工もたのむわ〜・・・ナニ〜他の急ぎ加工があるので無理!
そんなこと言うナヨ〜〜長い付き合いやろ〜
の一言で無理やりok牧場させられました。
銀杏カウンター
来るんかい〜11号 鉄人28号は、リモコンで調整できますが・・・
被害が無いようにお祈りいたします。
さて、お盆前の猛〜ラッシュ〜これは、銀杏の6.4m×3mの
L字カウンターで今回は、内側に片耳付きです。
サインは、Ⅴ〜わかるあなたは、何歳ですか〜
外側が耳無しのⅤ字〜 なに字でも致しますが〜
明日も台風の中でも追い込まれています〜 飛ばされないように〜